山元春挙・・・大明神と呼ばれた画家

先日、お茶の先生にご紹介頂き、春挙さんの別荘へ伺って来ました。

滋賀の膳所という所にあります。

春挙さんという方は、おしゃれで、遊び心があり、素晴らしいセンスと感性をお持ちになった方だったことが、こちらの別荘を拝見して、よくわかりました。

多分、私が今まで見た、どの別荘よりも、はるかに独自性のある、そこまで・・・と計算しつくされた素晴らしい建物としつらえでした。

そちらで販売されていた、本を購入して、帰ってすぐに読みました。

そこに紹介されている作品は、ただ技術をすごいと褒める作品というより、ズバリ!!

精神世界までが、描写されている作品ばかりで、圧倒されました。

私は、恥ずかしながら、全く、絵心も無く、よくわからないのですが、春挙さんの絵はそんな私にさえ、十分すぎる感動を与えてくれる作品ばかりなのです。

こちらで、おいないなのお客様だけに特別なプランの提供を考えております。

茶懐石、お茶席、そして着物、もん香、投扇興などとの組み合わせで、建物の説明を丁寧に案内してくれるガイド付きで、満喫していただきます!!

素晴らしいお庭と共にお楽しみください。

先駆けて、ご興味のある方は、お問合せ下さいませ。

お好みのプランをご提供させて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です