~極上の癒し~の体験

極上の癒しの体験

 

インディアンヘッドマッサージ
「チャンピサージ」という頭頸部ケアにつきまして
ご自身で、またはチャンピサージセラピストがアプローチする
今までにない癒しの時間を共有いたします。

オイルを使ってご自身のお首や頭皮を癒す体験をぜひ。

60分 5,000円

90分 10,000円

終了時には認定証をお渡しします。

チャンピサージを知り、日々や旅の疲れが薄れゆく体験を

ぜひともお楽しみくだささいませ。

井上和幸プロフィール

観世流(梅若実玄祥家)
シテ方
能楽協会会員
京都梅若会所属
緑幸会主宰
京都市在住

 

昭和45 年角当行雄師に入門。 55 世梅若六郎師・ 56 世梅若六郎師(現・実玄祥師)に師事。
シテは70 数番。昭和 60 年初シテ「小鍛冶」。
披きは以下の通り。

平成4 年「石橋」 5 年「猩々乱」 10 年「俊寛」 12 年「千歳」 14 年「道成寺」「藤戸」15 年「弱法師 17 年「花 筺 」 18 年「鉢木」「絃上」 19 年「砧」 21 年「山姥」 22 年「石橋 大獅子」 23 年「望月」 24 年「隅田川」 25 年「松風」 28 年「恋重荷」。

昭和59 年 7月 21 日 指導する 「謡曲 ・仕舞サークル爽諷」に対し優良クラブとして「労働大臣表彰」受賞。
平成30 年 3 月 26 日 一般社団法人日本能楽会「功労者表彰」受賞。

俳優修業時代に能に出会い、その和らぎの感覚に魅せられて能楽師に転身、生まれ育った京都で活動を始める。 謡曲・仕舞の稽古を通して 6 歳から 9 7 歳までの幅広い年齢層との心の交流の場として緑幸会を主宰。

自身の舞台に向けた稽古の研鑽の中で到達した感覚と、国内のみならず世界各地からの弟子を受け入れ 指導する中で目の当たりにした 、 深層筋を目覚めさせ自然治癒力を高める 能 の 癒しの力を実感して「健康能楽」を提唱するに至る。

能がただ鑑賞するだけの敷居の高い伝統芸能ではなく、実践 す る こ と に よ り 、 世阿弥 が 意図した「諸人の心を和らげる」健康文化であることを 実感・ 体感 で き る 健康 法と し て、 京都 を 始 め 東京、神奈川各地の稽古場で多くの弟子を指導、 身体の健康と心の調和を 目指 し た 「健康能楽」の 講演や体験ワークショップを開催している。

マッサージ体験の後は、ゆったりとしたティータイムをご用意しております。
花茶、薬草茶、抹茶、紅茶、コーヒー
お好きなお飲み物をお選びいただき、心と体を癒すひとときをお楽しみにしてください。